LINE登録者に有料販売中の副業案件を無料配布中 登録はこちら

はてなブログhttps化設定やり方「メリットとデメリット」混在コンテンツ修正法紹介

f:id:buchibuchi4647:20180319115424p:plain

2018年3月22日はてなブログhttps化配信が開始しました。僕のはてなブログも早速試してみることにしました。https化によって大きなメリットはSEO対策です。しかし、まだまだデメリットもあるみたいです。混在コンテンツやカスタマイズをしているはてなブロガーはいると思います。そんなはてなブロガーにも混在コンテンツの対象方法を紹介します。また、httpsってなんぞや?人にも設定方法など説明します。

目次

はてなブログhttps化設定手順メリット・デメリット

2018年3月22日にはてなブログ公式からhttps配信が段階的にリリースされました。今までhttps化に興味があった僕にとってはとても大きなニュースな気がします。今回はhttpとhttpsの違いから設定手順〜そしてメリット・デメリットを初心者向けに紹介します。また、https化することで混在コンテンツで困っている人向けの解決策も用意しました。この記事を読めばhttpsなんてもう怖くない!!SEO対策バッチリしましょう。

httpsとは

最初にhttpとhttpsの違いを簡単ではありますが理解しましょう。例えばあなたのホームページやブログはhttp://〜またはhttps://〜で構成されていると思います。このhttpとはこれからネットを使って情報やりとりできることをさしています。

http間では双方がサーバーを介して情報を得ることができます。そして、httpsとはそのやりとりにセキュリティーをつけたものです。https間ではあなたの情報がしっかり保護されているのでサーバー間守られています。httpは安全じゃないカード、そしてhttpsはセキュリティーのあるクレジットカードみたいなイメージと思っていください。

Googleもhttps推し

安全なサイトとそうでないサイトなあなたはどちらを信用しますか。もちろん安全なサイトだと思います。googleも全てもサイトでhttpsを掲げています。seo的考えてもhttpとhttpsとではhttpsを優先して上位ページに載せる傾向があります。

設定方法

f:id:buchibuchi4647:20170619204331j:plain

はてなブログでhttps化することはとても簡単になりました。ダッシュボード→設定→詳細設定→https配信

f:id:buchibuchi4647:20180319113206p:plain

https配信状況を確認するをクリックします。変更をクリックで設定完了。2018年3月22日より段階的に配信しているのであなたのブログがまだ設定できない可能性もあります。その場合は数日待ってから確認してください。

httpsのメリット

httpsのメリットは何と言ってもセキュリティーです。https://のサイトは以下のように緑の鍵マークが目印です。

f:id:buchibuchi4647:20180319113709p:plain

簡単な設定だけでgoogleが推進しているセキュリティーにあなたも仲間入りです。以前有名ブロガーさんがhttps化必ずした方がいいと言っていました。seo対策にも繋がると言われています。似たような記事であればhttpsの記事をgoogleは上位に優先します。またアクセスアップに繋がると言われています。

デメリット

httpsの簡単な設定で終わりと思ったらそうではありません。大きなデメリットはサイト関連の設定を変更する必要があります。例えば、Googleアナリティクスを利用している人はhttp→httpsに設定変更する必要があります。

また、サーチコンソールを使っている人は新たに登録しないといけません。そんなに面倒な作業ではありませんのでこれくらいは大丈夫と思います。問題は混在コンテンツです。

混在コンテンツについて

混在コンテンツとはhttpsに変更したことにより、はてなブログでせっかく時間かけたカスタマイズがうまく表示されない問題です。例えば、JavaScriptを使っていると絶対に動きません。しかし、その対処法も1発で修正できる方法があります。以下の記事を参考にしてください。

 

 まとめ

https化の配信によってあなたは悩んでいると思います。しかし、これからもブログをマネタイズとして続けていくのであれば避けては通れません。今回の記事をきっかけにhttps化に挑戦してみてはいかがでしょうか。  

  • URLをコピーしました!
目次