LINE登録者に有料販売中の副業案件を無料配布中 登録はこちら

[#コンパス戦闘摂理解析システム]レビュー・コツ・無限大の戦い方とは?誰向け?

#コンパス「戦闘摂理解析システム」を今回は紹介します。一体どんなゲームなの?と興味のある人におすすめの記事内容となっております。

今回は私自身が実際にプレイしてみて感じたゲーム内容や面白い・見所など紹介。またゲームを進めていく上でのコツなども紹介しています。

目次

#コンパス[戦闘摂理解析システム]紹介

#コンパス【戦闘摂理解析システム】

#コンパス【戦闘摂理解析システム】

NHN PlayArt 株式会社無料posted withアプリーチ

3対3の2チームで行うリアルタイムオンライン対戦ゲームで、プレイヤーはそれぞれ自分の好きな、またはプレイスタイルに合った「ヒーロー」と呼ばれるキャラクターを選択して、エリアの中に5本設置されている「ポータルキー」と呼ばれるオブジェクトを争奪し合うゲームです。

3分間行われるゲーム終了時に多くのポータルキーを獲得していたチーム、または3分以内に5本全てのポータルキーを獲得したチームの勝利となります。現在46人いるヒーローにはそれぞれロールがあり、「アタッカー」「ガンナー」「スプリンター」「タンク」の4種類に分かれています。

ヒーローにはロールだけでなく、ステータスや足の速さはもちろん違いがあり、ヒーローの性能を大きく変化させる「アビリティ」「ヒーローアクション」「ヒーロースキル」の3つの要素があり、その中から自分の好きなキャラクターを選び使うことになります。

無限大の戦い方

概要でも説明したように、「ロール」「ステータス」「足の速さ」「アビリティ」「ヒーローアクション」「ヒーロースキル」の6つの要素によってキャラクターの性能が大きく変化し、たまに行われるキャラクターバランス調整によっての強化なども合わさり、ある1人のヒーローが圧倒的に強い、または弱いなどがなく、また完全上位互換、下位互換などと言われるような性能被りもありません。

なので、自分に合ったヒーローが見つかる可能性が高く、モチベーションの維持がしやすいです。

更に、戦闘に行くにあたり、4枚のカードスキルから構成されるデッキを作成し、そのカードを使用しながら戦っていきます。カードの効果も様々で、近接攻撃、遠距離攻撃、周囲攻撃、連続攻撃の攻撃カードや、回復カード、ワープカード、攻撃・防御アップカード、ガードカードなどの支援カードなど他にもたくさんあります。

そのカードスキルと様々なヒーローの性能を組み合わせて、まさに無限大の戦い方が存在します。

自分にあったヒーローを見つける

まず1番重要なのコツは、自分に合ったヒーローを見つけることです。そのために、様々な課題が設定され、その中でNPCとバトルする「チャレンジバトル」が各ヒーローに設けられているので、まずはそれを行うことです。

自分に合ったヒーローを見つけた次は、そのヒーローにあったデッキを作ることです。ヒーローにはそれぞれ「近接攻撃が速い」や「遠距離攻撃が速い」などの得手不得手があります。

その確認はヒーロー選択画面でヒーローステータスの右上のヒーロー詳細で確認できます。そのヒーローに合ったデッキを組むことができたらヒーローの強さは何倍にもなります。

ランキングを上げる意味がない

現在のバトルにはバトルアリーナ(ランク制)があり、そのランク制のバトルでは毎月シーズン戦が行われており、シーズン中のランクによりランキングが決定します。

しかしそのランキングの報酬が限定アイコンと限定カード(記念品のようなもので、デッキに入れても実戦では使えない効果なもの)なのでランキングを上げる意味がほとんどないことです。

ポチポチするだけのゲームに飽きたらおすすめ

目標に向かってボタンをポチポチするだけのスマホアクションゲームや、強キャラクターを持っていれば攻略できる、逆にもってかなければ参加すら出来ないなどと言ったようなゲームに飽きてしまった人に向いていると思います。

自分に合ったデッキとヒーローを考え、ステージの特徴を覚えて有利に立ち回れるように動き方を考え、更に相手も人間なのでどのように近づいて攻撃を当てるかなども考え、全てを自分で考えて、また敵や味方の立ち回り方を観察して学んで、相手との読み合いや味方との協力が楽しめる人は絶対に合うと思います。

更に、敵とのステータスに差があっても、勝敗はキル数ではなくポータルキー獲得数なので、課金している人=強いではなく、立ち回り方で勝てるゲームなので実力勝負がしたい人にもおすすめです。

  • URLをコピーしました!
目次