コロナウイルスの影響googleにも響いているようですね。グーグルアドセンスがコロナの影響で審査をできない・不合格になるといった例が4月以降多発しております!
当サービスもコロナの影響で合格できないという実例が多数ありました。しかし、私自身が本当にそうなのか?と思って自身でドメインを取得して、4月18日に申請だしました。
その結果見事「合格」でした。コロナ関係ないのか?本日はコロナの影響で合格できない?というネット記事の速報情報に良い知らせを届けるために書いております。
コロナで不合格?いやいやグーグルアドセンス 合格しました。実例と一緒に紹介します。
SNS等で地味に話題になっているのが「アドセンス不合格」「コロナの影響」という2つのワードです。
ツイッターを調べてみても
Googleアドセンス審査のためにとおるさん(@toru_fukulog)のサポートを受けて記事を10記事揃えて、やーっと審査までこぎつけたものの、とんでもない理由で審査拒否されました(´;ω;`)
これからアドセンス審査検討されている方はご注意を!
とはいえどうすればよいのか。。#アドセンス #コロナ pic.twitter.com/1whvZ2q3Rh— rek (@rekseek) April 4, 2020
コロナの影響でアドセンスが申請できないって、もう3回目だけど、他に理由があるなら教えて欲しい#アドセンス #コロナ
— mag(まぐ) (@mag87903930) April 9, 2020
単純に記事が悪いのか、本当にコロナの影響なのか。。。#AdSense#アドセンス #コロナ#アフィリエイト pic.twitter.com/TP4PWzXFHq
— うとぅリエイター (@utuliater) March 30, 2020
https://twitter.com/renrenaiaaaaaa/status/1245655779476004864?s=20
コロナの影響がすごい、、、
いつに再審査の申請しようかな、、、#コロナ #アドセンス pic.twitter.com/iqinYx9UzZ
— あき(22) ブログがんばる (@renrenaiaaaaaa) April 6, 2020
多くの方が3月中頃からアドセンス申請だしても→コロナの影響で審査に合格できないという理由で不合格または審査対象外になって困っているようです。
では本当にそうなのでしょうか?google側をちょっと調べてみました。
googleもコロナの影響を受けている?
情報に関しても確信を得ているわけではないのですが、いろいろと調べていくうちにわかったことあります。
googleも人員削減
googleも人員を削減して会社を動かしているそうです。コロナの影響でたくさんの人を社内におくことできないようです。人数をある程度減らして、テレワークや在宅勤務など勤務体制を変えているそうです。
コロナは密接が一番危ないと言われているので、その点は十分に理解できます。1日にたくさんの審査依頼がくると思うのですが、人員が削減されてしまったのであれば、審査がある程度できなくなったというのは理解できます。
ある程度はAIによる審査
これも憶測と情報・リークによるものですが、人員が減った今、審査申請だした人全てのサイトに対して「AIによる審査」を一次審査をしているみたいです。
どういった基準があるのか?は定かはではありませんが、その基準を満たない人は全て「コロナの影響で審査できません」という通知がくるそうです。
しかし、その狭き門を突破した人はヒューマンによる審査を受ける権利を勝ち取り→審査合格の道を開けるそうです。
この情報も定かではありません。googleが公式に打ち出ししていることではありません。しかし、現状の状況を考えるとそのパターンも考えられます。現に「私」みたいに合格している人もいますので、隠れた2段階審査を実施しているのかもしれません。
コロナの影響の中合格した「サイト」
ではここからは私が実験した「サイト」が実際に合格したことについて記事を進めていきます。
申請したのが「4月18日の正午」本当にコロナの影響真っ只中です。そして合格通知が入ったのが「4月19日の夕方17時ごろです」
どうせ合格しないだろうな?と思いながら申請にだして、先日確認したら、なんと!!!
とびっくりするような連絡きてました。画像にあるようにこちらのドメインです。
確認してみても冴えないサイトです。でも合格しました。いやーびっくりです。
合格のポイントとは?
合格するために私が実施したこと・注意したことをまとめます。
当たり前のことですが
- お問い合わせ・プライバシーポリシー設置
- サイトマップ・プロフィール設置
- 画像使わない
- 記事はコピペツールでチェックして35パーセント以下なら公開
- タイトルは文章内からキーワードを2つ選んで作成
- グローバルメニュー・サイドメニュー・スマホメニューを設置
これくらいの誰もがやるような最低限のことをしただけです。あとはタグやカテゴリーをインデックスしない・404ページや画像ページ・固定ページもインデックスしないと設定しただけです。
記事数2記事?合格
一番びっくりなのが記事数が2記事にも関わらず合格してるんです。これはあり得ないです。当サービスでもアドセンス代行サービスをしておりますが、最低記事数は「7記事」と設定しています。
それにも関わらず、たった2記事で合格してしまったのです。これにはびっくりしました。
2記事はありえんでしょ?
コロナの影響でグーグル側が少しおかしくなったのか?作業のミス?それでも合格したことにびっくりしております。
まとめ
コロナウイルスの影響でアドセンス 合格できないと騒がれているので、少しでも良い情報を提供できたらと思ってこの記事を作成しております。
ネットでコロナで合格できない!!と悩んでいるのであれば、私のこの記事を読んでぜひ参考にしていただきたいと思います。
またそれでも自分でなんとかできない・どうしようもできないこともあると思います。
そんな時は私にご連絡ください。下記からアドセンス 合格サポートサービスを受けております。
https://awacafe-tokushima.work/adsense-pass-free/
現在在宅ワークやコロナの影響で仕事や将来に不安を抱えているのであれば、ネットで副業はないか?とリサーチすると思います。そんな時にやはりおすすめなのはgoogleアドセンス です。初心者でも簡単に取り組むことができて、成果を出せますのでぜひ検討いただきたいと思います。
では最後まで読んでいただきありがとうございました。