LINE登録者に有料販売中の副業案件を無料配布中 登録はこちら

赤ちゃんの離乳食を快適にするインスタでおすすめ便利グッズ紹介

 

f:id:buchibuchi4647:20170623111434j:plain

赤ちゃんの成長を楽しむ間もなく次にやってくるのは離乳食の準備。毎回の準備とあかちゃんと食事の時間でイライラすることもあります。しかし、ついついこの時期を適当にすると成長にも影響があります。今回は赤ちゃんの離乳食をインスタグラムで評判のおすすめ便利グッズについてまとめです。

目次

 赤ちゃんの離乳食時期別おすすめ便利グッズ紹介

赤ちゃんの離乳食は大変です。料理だけでなく、食べさせることも結構体力勝負です。しかし、最近では離乳食に関していろいろと便利グッズが発売されています。

生後6〜8ヶ月

生後5,6カ月になると離乳食が始まります。最初はおかゆを食べさせて、徐々に食べ物にならしていくと思います。また、お出かけのときや、離乳食を作るのに疲れたらこんな便利なグッズを利用しましょう。

五ヶ月頃から離乳食として子供が食べることができます。外出先など作るときができない場合は便利なアイテムです。

生後9ヶ月〜 

f:id:buchibuchi4647:20170623111509j:plain

9カ月頃になると手づかみで食事をします。これはさせたほうがいのでしょうか。

手づかみ食べをする様子

手づかみ食べとは、おかゆやおかずなどの器に直接手を入れて、食べ物をつかんで食べることです。手が汚れる、服が汚れる、部屋が汚れる、食べ物をこぼす…とママはイライラして、やめさせたくなってしまうと思います。

しかし、手づかみで食べようとするしぐさは食べ物に興味を持っているという成長のあかしです。手づかみすることで、食べ物の固さや手触りなどを感じることができます。

1歳ごろになってスプーンで食べられるようになれば、自然におさまりますので、ママはおおらかな気持ちで見守ってあげましょう。無理に止めてしまうと、なかなか自分で食べようとしなくなってしまい、2歳過ぎても食べさせてもらうのを待つようになってしまいます。

手づかみメニューを出してみましょう

手づかみできない熱いものダメです。手を入れても大丈夫な温度にします。汁物は赤ちゃんの前に置かないようにします。こぼしてしまったら、食べるものがないと言うのは困りますので、2つに分けて与えるようにします。

また、手で持って食べるのが自然なメニューを出すのも良いでしょう。 バナナなどのくだもの、ゆでたにんじん、ブロッコリー、焼いもなどです。おにぎりも手づかみメニューとして人気です。最近では簡単におにぎりを作ることのできる便利グッズがあります。

おにぎりを作れる便利アイテムはダイソーやセリアでも販売しています。料理の時間を短縮でき、インスタでも良く見かけるほどおすすめです。

汚れてもいい工夫

赤ちゃんの服が汚れないように、エプロンをつけます。床が汚れてもいいように、レジャーシートや新聞紙を敷きましょう。汚れたら、丸めて捨てるだけなので、ママもイライラしないですみます。最近では便利なエプロンもあります。袖も汚れず、うちの子も愛用しています。

1歳3ヶ月〜

f:id:buchibuchi4647:20170623090220j:plain

スプーンに興味を持ちだしたら、食べさせるスプーンとは別に、赤ちゃん用のスプーンを用意します。柄が長すぎると顔をつついてしまいますので、手におさまる程度の長さのスプーンを選びます。

このスプーンを使っているママさんも多いはず。本当に便利なアイテムです。幼児の成長に合わせた作りになっているのが特徴です。インスタでよく使っているママを見かけたのがきっかけで購入しました。

遊び食べとは違います

器の中に手を入れて食べるのではなく、ぐちゃぐちゃしたり、投げたりしたら、遊び食べです。これは「ダメ」と怒るのではなく、「ごはんだから、食べようね」と教えます。30分ほどたったら、お皿を片付けてご飯の時間が終わったことを理解させます。

ママも一緒に食べて、食べるところを見せるのも良いでしょう。マネをしてスプーンで食べようとするからです。食事はおいしく食べないと栄養にならないことがわかっています。赤ちゃんの時から食事はおいしいものだと感じられるような接し方が大切です。

まとめ

食事を覚える大事な時期です。子供に食べることは楽しいと教えることが重要です。ママもあかちゃんも食事の時間が楽しくなるように工夫しましょう。

  • URLをコピーしました!
目次