今回はスマホゲーム好きにおすすめしたい無料で遊べる、2019-2020年に配信されたゲームアプリの中から特に面白い物を選んで紹介したいと思います。
そして、ただ紹介するだけでなく、それぞれのゲームの内容・攻略のコツなど詳しく解説したいと思いますので、レビュー形式でよろしくお願いします。
【おすすめ】無料ゲームアプリ紹介・2020年最新版
「トロとパズル」
トロとパズル ~どこでもいっしょ~ (トロパズル)
ForwardWorks Corporation無料posted withアプリーチ
人間になりたいという人間の言葉を話せるネコ「トロ」といっしょに温泉街を復興しながら仲良くなっていく無料でできるパズルゲームです。(アプリ内で課金もできます。)
始まりは送られてきた一通のチケットです。そこにはとある温泉旅館への招待が書かれていて、主人公であるプレーヤーはバスに乗り込み温泉街を目指します。そこで知り合った一匹のネコ・トロ。
彼も温泉街へ行くようで、同じ停留所で降り仲良くなります。しかし着いた温泉街は廃れていて、なんだかあまり人もいません。温泉街に住んでいるネコ・ソラに、トロとプレーヤーは観光大使をやってくれないかと頼まれます。
温泉街の復興を進めるためには、パズルを解いて街の名物であるフルーツをたくさん集めなければなりません。パズルを解きながら、温泉街の建物を修理したり、道の補修をしたり、お客さんを呼び込むための観光名所を作ったりするゲームです。
アプリのおもしろいポイント
トロがとにかくかわいいです。街の中をトテトテと走る様子は見ていてとても癒されます。トロとお話しすることで、どんどん言葉を覚えていき、話し方が少し様になってきたり、プレーヤーの好きなものや趣味などを質問されるので、だんだんプレーヤーについても詳しくなってくれます。パズルは難易度が少し難しいので、解き甲斐があります。
トロだけでなくその仲間たちも登場します。物語を進めていくと、どんどん個性的なキャラクターが登場してくるので、そのキャラクターたちとも仲良くなっていけます。
パズルの特徴としては、誰でも理解できるようなマッチ3のパズルゲームです。同じフルーツのピースを、3つ、またはそれ以上つなげていき、フルーツを収穫するというものです。
連鎖が決まると爽快感は抜群です。様々なギミックが、ステージを進むごとに現れるので、いろんなお助けピースを使って消していきます。
アプリのやり方
まずはプレイヤーの設定と、トロがどういったネコなのかの説明があります。指示に従って設定をしていくと、物語が始まります。
バスに乗りトロとお話ししていると、「天つ空(あまつそら)町」にたどり着きます。そこ
はフルーツと温泉の町です。町に行き交う人々はあまり元気が無く、人通りも少ないです。そんな町を、人の笑顔が溢れる素敵な温泉街にしよう!というのが目標です。トロや仲間たちに言葉を覚えさせたり、変な噂を解明したり、道路や建物を綺麗にしたりと、すべてパズルを解くことで進んでいきます。
また、パズルをすると一つハートを消費するのですが、これは30分に一度回復するので、あまり待たずに進められます。フレンドを登録してハートを送り合うこともできます。プロフィールを充実させることにより、最大10人まで登録できます。
攻略のコツ
まずは攻略のコツですが、パズルは最初のうちは地道にコツコツと3ピース揃えてフルーツを収穫していくしかないです。
難しくなるのはステージ数が100を超えたくらいからですが、それまではある程度簡単なものや、ステージをクリアするコツ、またはお助けピースを生成するコツなどを教えてくれるので、それを頼りに進めていけばだんだんつかめてくると思います。
100ステージを超えると、攻略方法を見つけないとクリアできないことが増えてきます。攻略のウィキを読んだり、いろいろお助けピースを試してみたりしていると突然クリアできるようになります。
おすすめポイント
おすすめのポイントは、程よい難易度とハマると気持ちいい連鎖です。ステージが難しいけど、全くできないわけじゃないという難易度設定がすごく上手いと思います。” “フレンドの登録が10人しかできないというところです。
「おすそわけ」と呼ばれる、ハートの補充が最大で10個なので、1にちに何度もアプリを起動してゲームしたいという人にとっては少し物足りないかもしれません。あとはフレンドにおすそわけをするのが、自分の部屋でしかできないというのが少し煩わしく感じます。わざわざ自分の部屋に戻らないといけないのでロードに時間がかかってイライラしたり、毎日おすそわけするのを忘れてしまったりします。
もう一つは、めちゃくちゃ難しいステージがごくたまにあるというところです。何度トライしてもステージクリアできない、または本当に運でしかクリアできないようなステージは「なぜ今のステージがクリアできたのか」がわからなくてちょっとモヤモヤします。”
対象者は?
通勤や通学のちょっとした隙間時間にできるので、「この時間ちょっとだけ何かゲームしたいな」と思っている方にはぴったりだと思います。
昔トロと出会ったことがある人は、トロや他のキャラクターたちに出会えるので懐かしい気持ちになると思います。トロに出会ったことがない人でも、単純にキャラが可愛いので、可愛いもの好きな人にもおすすめです。
毎日飽きずにできるので、少しずつでも物語が進んだりパズルが進んだりするのが好きな人は向いていると思います。
対象年齢が3歳からなので、お子さんと一緒に進めるのも楽しいと思います。
スマホでやるパズルゲームが好きな人や、たくさんパズルゲームをしてきた人でも、難易度がそれなりに高いので楽しめると思います。
Shadowverse
シャドウバース (Shadowverse)
Cygames, Inc.無料posted withアプリーチ
Shad Cygamesが提供しているカードゲームで基本プレイ無料で行えるアプリです。 カードゲームということでかなり戦略的に考えてやっていかなければいけないゲームですが慣れてくると楽しいです。
eスポーツにて競技認定されており奥の深いゲームであるともいえます。 スマホ以外にもパソコンでのプレイも可能で世界中のプレイヤーとプラットフォーム関係なく遊べます。 プレイヤーは8種類のクラスから1つを選択して40枚のデッキを作って対戦します。
クラスごとに能力が違うので自分のプレイスタイルに合ったクラスを選択していきそのクラスを育てる楽しさがあります。 配信機能がios版には搭載されておりパソコンなどの機材を使わなくても生放送が行えていましたが現在その機能は削除されています。 今も日々アップデートにて進化をしていき飽きの来ないものとなっています。
概要
前段でも触れさせていただいた内容ですが、8種類のクラスから1つを選んで対戦をするという楽しみがあります。 それぞれのクラスにそれぞれの戦い方があり、自分のスタイルに合ったものを探し出しそのクラスを極めて行ったり、いろいろなクラスを使うことで相手の戦略が見えてくることもあります。
ゲームモードは複数ありソロプレイ・バトル・アリーナと大まかに3つに分けることができます。 ソロプレイでは、CPU戦を行う「メインストーリ」があり各キャラクターごとのシナリオが作られていて対戦以外にも楽しめる内容となっています。
それと対人戦の前に慣らしておきたい人用にCPU対戦「プラクティス」が用意されています。 バトルでは、フリーマッチ・ランクマッチ・ルームマッチの3種類があります。
フリーマッチではいろいろなランクの方との対戦、ランクマッチはランクをかけて対戦し、勝利すれば上のランクに上がっていくモード、ルームマッチは友達と遊んだりするときによく使われます。 アリーナではチャレンジとグランプリがありチケットを消費してイベントに参加するモードとなっております。
やり方
まず最初に自分に合ったクラスを選択します。 1ターンに複数のカードを使用するクラス、フォロワー(モンスター)を大量展開するクラス、スペル(呪文)を多用するクラス、PP(プレイポイント)をどんどん増やしてコストの大きいカードを使うクラス、墓地のカードを利用して能力を発動するクラス、自分にダメージを与えて代わりに協力な能力を使用するクラス、ターン経過でどんどん強いカードを出していくクラス、共鳴というデッキの枚数が偶数になったとき能力が発動するクラスがあり自分のスタイルに合ったもの選びます。
そこからカードを40枚選択してデッキを作りバトルをしていきます。 バトルの流れはゲームスタート時に先攻後攻をランダムに決定し手札3枚引きマリガン(引き直し)を行います。
マリガンをする必要がなけばそのままゲームが始まります。 PPを使ってカードを使用し相手のライフを20点くずっ他方の勝ちです。
ゲームをクリアするコツ
カードの収集に関して、課金でパックを購入してカードを集めることはできますが、ゲーム内のストーリーやクエストをクリアしてゲットできるルピでパックの購入や不要なカードを廃棄して得られるレッドエーテルでカードを交換したり最近ではテンポラリージェムと呼ばれるものが追加されある一定数ためることでカードをレンタルすることができます。
現在の流行りに乗っかり流行のデッキを作っても良いし、自分なりに考えてその流行に対抗しうるデッキを作るのも楽しいと思います。
毎日更新されるミッションはどんどんクリアしていくことをお勧めします。条件をクリアすることによってルピやレッドエーテル、カードやプロフィールで使用できるエンブレムやスリーブなどがもらえます。
おすすめポイント
カードバランスがどうしても難しいところがあります。 ある一定の定期でナーフ(カード能力の変更)が行われるのですが(グランプリ終了後クラス使用率カード使用率などを出しどれだけ寄っているか確認しているみたいだが…)その対象になるはずのカード(明らかにゲームバランスを壊している)が修正されずどうでもいいカードが修正されたりがよくあります。
それと新弾のカードが登場するのはいいが明らかにカードバランスのおかしいものが度々混ざっている。
クラスごとに使用率も寄っていて、世界大会の生放送を見ると全くおんなじクラスで全くおんなじ編成のデッキを使っているなどが多々あり、もう少しばらつきのあるようにしてほしいと感じるところがあります。
ゲームの対処者は?
年代はそんなに関係ないと思います。 男性女性どなたでも小学生から大人まで遊べるものではないかと思います。 世界大会に出れば億プレイヤーも夢ではないのでどんどんいろいろな人が参加できればいいと思います。
カードゲームなので二手三手先を読んでプレイしていかなければいけないので戦略的に物事を考えることができる人には向いています。 だからと言ってそういった人たちばかりではなく前述に書いた通り、いろいろな人が友達と気軽に始めいろいろな人と出会い楽しんでいければよいので、どなたでも興味があればプレイすればいいと思います。
又、ストーリーも面白いので読み物として且カードゲームとして楽しめるのでそういったものが好きな人向けだとも思います。
逆転オセロニア
逆転オセロニア
DeNA Co., Ltd.無料posted withアプリーチ
オセロの対人ゲームです。CPUとの対戦もあります。オセロにスキル要素を加えたオリジナルルールで進めて行きます。持ち駒には、キャラクターが付与されており独自のスキルを持っています。
デッキと呼ばれるものがあり、属性ごとに、神、魔、竜、混合デッキに分けられます。オセロの知識と、駒の特性を生かし戦っていく戦略性の高いゲームです。オセロと違い相手のHPを先に減らした方が勝ちとなるシステムです。そのため相手の動きを読み、作戦を練っていく楽しさがあります。
キャラクター駒は、CPU対戦のクエストや有料ガチャ、無料ガチャ、イベントなどで手に入ります。また、芸能人とのコラボイベント、YouTuberとのコラボイベントも多く開催されており、イベント開催後は、クエストに再登場しています。
かっこいい、ユニーク、かわいいキャラクターがたくさんいますので、手持ち駒を集める楽しさもあると思います。 プレイヤーの腕前を競うクラスマッチや、白チームと黒チームに分かれて勝数を競う白黒マッチなど対人戦ならではの遊び方ができます。
ゲームの概要
自分の戦略に合わせて、デッキを組む楽しさがあります。相手をパワーで押しきるのか、防御に徹するのか、あるいは罠にはめるのか、デッキの組み方が重要なポイントです。リアルタイムバトルなのでスリルがあります。
逆転オセロニアの名前通り、駒の配置、スキル次第で戦況を一気にひっくり返すことができます。詰めが甘く逆転負けになってしまうなんてこともあるかもしれません。なにより不利な状況から逆転勝利したときの、爽快感は格別です。
キャラクターも豊富で、かわいいからかっこいいまで揃っています。お気に入りのキャラクターだけで、デッキを組むというのも、面白いかもしれません。ボイスの追加が行われており キャラクターの魅力的が引き立ってきています。
季節限定キャラや有名人キャラも存在しますので、コレクターになるのもたのしいです。
ゲームのやり方
リアルタイムマッチになります。あらかじめに組んでおいたデッキから1つ選びオンライン対戦を始めます。キャラクターには属性が決められており、デッキに入っているキャラ属性の割合で、神デッキ、魔デッキ、竜デッキに分類されます。
神はHPが高い傾向にあるので神デッキを組んだ場合、必然的に自分のHPは上がります。この場合HPが高いので負けにくくなります。逆に竜デッキですとHPは少ないものの攻撃力が高いので、相手を火力で押しきり反撃させる暇を与えないまま勝利する方法が考えられます。
このように属性の特性を活かした戦い方をします。相手のHPを先に0にした方の勝ちですが、オセロ要素も勝敗に関係してきます。1枚だけひっくり返すのか、4枚ひっくり返すのか、それをコントロールしていくためにはオセロの腕前も必用になってくるのです。
おすすめポイント
相手が何デッキで戦おうとしているのかを見極められるのが、理想的です。自分は、攻撃に徹するのか、守りに入るのか、あるいは罠をはって逆転を狙うのか。相手の出方をうかがいつつ、駒を選んで盤面に置いていきます。
いつも自分の思い描いた作戦通りに上手くいくとは限りません。臨機応変にバトルを進めていく柔軟な考え方が必用です。キャラクターの組み合わせを色々試して自分にあったデッキを組むことがおすすめです。
人によって得意、不得意があるのでまずは、たくさん戦ってみることです。そのうちに使いやすいデッキ、使いにくいデッキの傾向が見えてくるとおもいます。 スキルの発動にはいくつかの決まったかたちがあります。
どういったスキルが存在するのか、把握しておいた方がいいでしょう。しかし暗記などは必用ありません。プレイしているうちにどんどん覚えることができると思います。
改善点
プレイ時間が長くなりがちです。時間に余裕がある人でないと難しいかもしれません。オンライン対戦なので通信状況が悪いとプレイできません。また、通信状況が悪い相手とマッチングしてしまうとゲーム進行が止まってしまいます。
一部の駒のパワーバランスが悪く、あの駒さえあれば勝てたのにというように、どうしても手にいれたくなるようなキャラクター駒も存在します。上級者ほど、強い駒を持っているのでランキング上位に上がりたければそれらの駒を手にいれる必用が出てくるかもしれません。
最近、属性やスキルの種類が増えました。これからも増えるかもしれません。増えるにつれてややこしくなっていくので、シンプルな戦略ゲームとは言えなくなっているかもしれません。
どういった人におすすめ?
ボードゲームやオセロが好きな人におすすめです。オセロ要素が盛り込まれていますので、すべてがキャラクター依存のゲームではありません。頭も使うゲームですので戦略ゲームが好きな人にもおすすめです。
デッキを組む時にはどうしても時間がかかるので、じっくり長時間遊べる人向けです。対人ゲームがしたい方、オンラインゲームがしたい方、通信状況が整っている方向けです。対戦中は、メッセージスタンプを送り合うことも可能です。
コンピューター対戦もありますが、オンラインゲームが中心のゲームですので、マナーが守れない人、イライラしてスタンプを連打するなど相手を傷つける行為をしそうな人には向きません。ある程度気長の人の方が続きそうです。
マリオカートツアー
マリオカート ツアー
Nintendo Co., Ltd.無料posted withアプリーチ
ゲームセンターなどに置いてある、任天堂マリオカートのスマホアプリバージョンです。 キャラクターやゴーカートを選択し、ライバルたちとカーレースをするゲームです。 アプリバージョンでは、レースでの順位争いの他に、レース内のアクションでスコアを稼ぎ、スコアによってアイテムを集めたりランキングを競ったりもします。
レースはフリックアクションでプレイします。 アクセルはなく、左右フリックでのハンドル操作と、上下フックでのアイテム使用のみです。 一定数のスコアを獲得しアイテムを集めると、新しいステージが解放され、別のコースで遊ぶことができるようになります。 また、ガチャ要素があり、レースを走る「キャラクター」「ゴーカート」「パラシュート」をガシャで集めることができます。
それぞれに特徴や強さ、レア度が存在します。また、期間限定ガシャで、そのガシャでしか手に入れられないアイテムもあります。
おすすめポイント
レースを走れば走るほど、キャラクターや乗り物が強くなる、育成要素があるところが特徴です。 また、アプリのダウンロード自体は無料ですが、月額の「ゴールドパス」に加入することで、レースを有利に進められたり、レアアイテムの配布があったり、レア度の高いアイテムが集めやすくなったりするので、課金要素があります。課金した方が楽しく遊べるように上手くできています。
レースの操作が、上下左右のフリックだけなので、片手でも遊べます。 魅力は、レースを走りライバルたちを蹴落としていく爽快感です。アイテムをぶつけてライバルの走行の邪魔をしたり、ハンドルテクニックを駆使してスピードを競い合います。
つい白熱してしまいます。 また、コースの数の多さも魅力です。それぞれのコースと相性の良いキャラクターや乗り物があるので、ガシャでキャラや乗り物をコレクションしたくなります。
ゲームを進めるコツ
まずガシャを引いて、「キャラクター」「ゴーカート」「パラシュート」を入手します。 上記の3つは、レース時に毎回必ず選択します。「キャラクター」は、種類によって、レース中に出現するアイテムが変わります。また、それぞれの特技を持っています。「ゴーカート」は、種類によって、レース中に取得できるアイテムの数量が変わります。
1個~3個です。「パラシュート」は、種類によって、レース中のアクションによって取得できるスコアの倍率が変わります。 上位を狙う・ハイスコアを狙うには、この3つのアイテム選択が重要になります。
これらはレア度が高いほど良い数値を持ち、課金アイテムによって引けるガシャで手に入れることができます。 レースは8人で競います。全世界のプレイヤーの中から、オンラインでマッチングします。
レース中にある「コイン」を集めると、コインショップに売っているアイテムと交換することができます。 ガシャは有料アイテムの「ルビー」を使って引きます。ルビーは、少量ならミッションのクリアなので無料でも手に入れることができます。
攻略のコツ
とにかくひたすらやりこむことです。 フリックでのハンドル操作に慣れてこれば、だんだん速く走れるようになります。 速く走るためには、 ・スタートダッシュを決める ・障害物にぶつかって減速しない ・ドリフトでスピードアップする ・ミニターボ発動でスピードアップする といった方法があります。
アクセルが存在しないので、踏み込み具合で速さが変わることはありません。 また、レア度の高いキャラクター・乗り物を使うことで、走りやすくなったり、高いスコアを得られるようになります。 キャラクターや乗り物は、レースを走る度にレベルアップしていきます。走りこむことで、キャラクターや乗り物を強くすることができます。
その他、キャラクターや乗り物をレベルアップされるアイテム(チケット)もゲーム内ショップで販売されています。” “操作方法が最初今一つ分かりにくいかもしれません。プレイして慣れていくしかないと思います。 また、高グラフィックなアクションゲームなので、スマートフォンの電池がものすごく消耗されます。
すぐに充電がなくなります。 課金すると楽しいゲームですが、一定のレベルまでいくと、無課金ではゲームが進みにくくなってきます。進みにくいというのは、高順位が取れなくなる、スコアが取れなくなる、などです。
一定数のスコアが取れないと次のステージが解放されないので、新しいコースでレースをするためには課金せざるを得なくなります。 ランキング上位を狙うには、持っているキャラクターや乗り物などのアイテムが重要になってくるので、ガシャの運要素も強いです。
対象者は?
マリオカートが好きな人、マリオゲームが好きな人にはオススメです。マリオの住人たちがたくさんでてくるので、キャラクターのコレクションを楽しめると思うからです。キャラクターのボイスも豊富なので、つい集めたくなります。
マリオの世界観を堪能できます。 また、暇つぶしにもなると思います。操作が簡単で、携帯でサクサクっとできるので、良い時間つぶしになります。ストーリー要素はないので、好きな時に好きなタイミングでゲームをやりたい人に合っていると思います。1レースに掛かる時間は1分~2分くらいです。 また、レースが好きな人にも向いていると思います。
全世界のプレイヤーと競いますので、強敵も多く、白熱した戦いを繰り広げられると思います。
王国と文明
王国と文明
SunVy Co., Ltd.無料posted withアプリーチ
元々はPCのプラウザゲームとしてリリースされていたゲームで、それがスマホ用ゲームアプリとして2019年7月にリリースされました。 元がPC用というだけあり、かなり本格的な箱庭シミュレーションゲームとなっております。 舞台は古代となっており、ギリシャ文明等の各古代文明から自勢力を選択し王国を築きあげていきmす。 自分の領地人口は最初はゼロ。
人が住める住居環境を作り、人々の不満を解消してどんどん人が住みやすい環境に改善して人口を増やしていきます。 ただ家を建てればいいといったものではなく、家屋をグレードアップさせるには他の施設との連携が必須。 ということでパズルゲームような緻密な街造りが必要となります。
無駄が多いと兵士に回せる人が少なくなる等の不具合もあるので、如何に無駄なく街造りを出来るか?。 このあたりが王国と文明の妙味となっております。
おすすめポイント
古代文明をモチーフとしている為、使用出来る文明はギリシャやペルシャ等の本当に古代の文明となっていてこういう雰囲気が好きな方には強くお勧め出来ます。 文明毎に特色があり、建設出来る建物や生産出来る穀物が違ったり、各ステージのミッション内容が異なるといった変化も楽しめますね。
王国と文明はマイペースでジックリ楽しめる箱庭シミュレーションが最大の特徴ですね。 内政(箱庭シミュレーション)+戦争(他プレイヤーとの戦)いという二つの要素から成り立っています。
大体こういう場合、戦争要素が強くて他プレイヤーからの攻撃がウザイ・・なんて事も戦略ステラトジーゲームあるあるなんですが、王国と文明にそういう色が薄いです。 箱庭シミュレーションがメインとなっており、基本的に他プレイヤーや他領地(NPCが管理されてる山や森等)へ侵攻しなければ中立国として扱われ、敵から攻撃を受けずにマイペースでゲームを楽しめるようになっています。
ゲームの設定・やり方
まずは自分がどの文明を選ぶか選択します。 文明によって建築物や生産物に多少の差はあれど、基本的な内容は同じなので、好きな文明を選んでいただいてOKです。 とにかく人がいないと何もできません。 人口は「移民」で増えていくのですが、条件が揃うと移民が来て人が増えていくというシステムとなっております。
条件というのは、住居に空き人数があるか、住民の要望を叶えているかです。 家の最大収容人数が5人なら、5人までしか人は増えません。ですので家のグレードを上げて最大収容人数を増やします。 次に住民の要望というものがあります。
最大収容人数に達していない状態でも、求めるものがないと人は来てくれません。 例えば魚が欲しい、絨毯が欲しい等を要求してくるのです。 こういった希を叶えるには、住居を魚屋やカーペット店の有効範囲下におかなくてはなりません。
ステージが進むにつれて要求はエスカレートしていくので、如何にその要求をかなえられるような街造りをしていくか・・がこのゲームのやり方です。
攻略のコツ
とにかく人を増やさないと何も出来ません。 人を増やす為には住居レベルを以下に無駄なく上げられるか?が重要になります。 というのも住居に限らず建物は、病院・警察・消防・修理(基本4点セット)といった施設の有効範囲内にないとダメなんです。
病院の有効範囲外だと病人が出たり、消防の管轄外だと建物が燃えたりします。そしてそういったものが自然に回復する事とは100%ありません。 回復には対応する施設の有効範囲内に収めるしかなく、当然住居や建造物が増えれば基本4点セットも増えていきます。
問題なのが、基本4点セットにも人が使われてしまうという点です。 病院を正常に機能させるには20人程必要ですし、もちろん他の施設も同様です。 無駄のない街造りをしないと基本4点セットも無駄に増えることとなり、他の施設や兵士に回す人口が得られないという事態に。
無駄が多すぎてダメだ・・と判断したら建築済みの建物でもガンガン破壊して建て直して無駄のない街造りをする。 一見遠回りなようで一番の近道なので、この辺りを意識してプレイしてみてください。
改善点
後半になると建物が大きくなり、死角が増えてくるのが難点ですね。 住居も最初はボロい竪穴式住居とかですが、後半になると中層マンションぐらいの高さになります。 となるとこの物陰で見えない建物が出来てくるんですよね。 視点切り替えが出来れば良いのですが、残念ながら出来ません。
終始1方向からの視点のみです。ですので建物の影に家が隠れてしまい、ずっと気付かなくてグレードアップし忘れていた、建物の影に何があるかわからずうっかり破壊してしまった等のトラブルを起こしてしまいます。
角度を変える、または建物をシースルーに出来る等の機能があればプレイしやすくなりますね。 あと戦争要素が薄い点も気になります。 箱庭シミュレーションと戦争が平行しているのではなく、箱庭シミュレーションを終えてから戦争という感じなんですよね。
戦争オンリーとなるとモチベーションは低下しますし、この辺りのバランスをもう少し良くし欲しいです。
おすすめしたい人は?
他プレイヤーからの干渉はなく、のんびりまったり箱庭系シミュレーションゲームをしたい方向けです。 他プレイヤーとの絡みは少ないので戦力の急な増強を迫られるという場面は少なく、各ステージのミッションクリア時やログインボーナスでゲット出来るアイテムで十分プレイが可能。
そう、無課金でもまったく問題なくプレイが出来るんです。 また箱庭シミュレーションの街造りに懲りたいという方にも向いてますね。 ただ景観等を重視ではなく、如何に各施設や建築物を建てると無駄のない街造りが可能かという点を重視した街造りですけどね。
後半はパズルゲームのような難易度になってきますし、こういうのが好きな人にはお勧めのゲームアプリとなっております。
まとめ
いかがでしたか?今回は2019年に配信された最新ゲームアプリの中から特におすすめアプリを紹介しました。他にももっとおもしろいアプリはあると思いますので、今回は第一弾として、次回も第2弾を狙って紹介したいと思いますのでよろしくお願いします。