LINE登録者に有料販売中の副業案件を無料配布中 登録はこちら

はてなブログ見出しを簡単な設定変更のみでアクセス増加とSEO対策!

f:id:buchibuchi4647:20180301123339j:plain

見出しをちょっと変更するだけでアクセス増加するSEO対策です。ブログを書くときに、見出しの設定を正しくしていますか。特に「はてなブログ」は注意が必要です。他のサーバーと違って見出しの設定が違うので、自分で設定しないと、SEO対策で検索上位を狙うことができません。今回は初心者でもわかりやすく、図解で説明しています。

目次

見出しを変更するだけで簡単にアクセスアップする方法

ブログを始めたばかりの人は正しく見出しの使い方を理解していますか。はてなブログは検索上位が狙いやすいとはいえ、見出し設定が適当であると、いくら記事を書いても、1ページ目の上位に行くことはありません。また、はてなブログはある秘密によって、他のwordpressに劣っている部分があることがあるのを知っていましたか。

それを知らないで、今日までブログを書いていた人は今すぐにでも見出し設定を変更すべきです。「いやいや!!僕は正しい見出しで書いているだ!」って人もはてなブログの人は今一度この記事を読んで、振り返りをしてください。

もしかしたら、アクセスが今以上に上がるかもしれません。この記事は大きく分けて2つの話で構成されています。初心者の人は最初から読み進めてください。はてなブログやブログ中級レベル(自身のある人)は見出し「はてなブログの盲点」から読むと参考になると思います。

正しい見出しとは

f:id:buchibuchi4647:20170827060424p:plain

見出しとは一般的にこれからこんな記事を書くよ〜って内容を一目でわかるように最初に要点でまとめたものです。はてなブログでは便利見出し設定が、ブログの編集画面にあるのでわかりやすいと思います。

f:id:buchibuchi4647:20180301103021p:plain

これを押すだけで簡単に見出しの設定ができます。

f:id:buchibuchi4647:20180301103124p:plain

順番に大見出し→中見出し→小見出しの順番で使用するのがSEO的に望ましいと言われています。これを逆の順番で使ったり、順序をバラバラに使うと検索上位対象外となるので、気をつけましょう。

その理由としては、記事を判断するのはGoogleです。インターネット上でとても賢い機械が記事の内容や見出しの順序をチェックして検索の順番を決めています。もちろん、見出しのない記事など絶対に書いてはいけません。

初心者がしてしまう見出し

初心者がする見出しとして、見出し=文字を大きくすることと勘違いすることだと思っている人がいます。その結果、文頭に「初心者がしてしまう見出し」と文字を大きくするだけで見出しが完成したと満足している人がいますが、間違いなので、今回この記事を読んで一刻も早く修正しましょう。そうすることでアクセスアップに繋がり、収益アップします。

はてなブログがwordpressに劣る見出しとは

f:id:buchibuchi4647:20170826212308p:plain

ここからの話は、はてなブログを書き慣れている人でも見落としがちになりそうな見出しの落とし穴について触れたいと思います。初心者〜中級者向けのSEO対策です。簡単にアクセスアップできます。

見出しの構成

見出しの構成(html)をあなたはきちんと理解していますか。はてなブログで見たまま編集で記事を書いている人は馴染みがないかもしれませんが、その横にあるHTML編集というところをクリックすると見出しの構成を確認することができます。

f:id:buchibuchi4647:20180301104632p:plain

見出しにそれぞれ<h3>、<h4><h5>と割り振られています。これがブログでは見出しを構成するための要素となっています。はてなブログでは<h3>が大見出し、<h4>が中見出し<h5>が小見出しとなっています。

つまり、さきほど初心者がしてしまう見出しの失敗で説明した話ですが、文字を大きくするだけでは、見出しが割り振られないことが理解できましたね。

はてなブログの盲点

実はただし見出しの構成は<h2>→<h3>→<h4>→<h5>が理想的とされています。それは他のブログでもそうです。wordpressやその他の有料ブログでも<h2>から見出しが構成されています。

つまり、はてなブログはgoogleからすれば、<h3>からスタートしているので、すでに順序を間違えて記事を書いていると見なされる恐れがあります。そして、いつまでたっても他のブログに太刀打ちできません。

そのためにははてなブログも<h3>を<h2>スタートに変える必要性があります。

なぜ、<h3なのか>

なぜはてなブログは<h3>のままなのでしょうか。調べたところはてなダイアリーが<h3>スタートでした。その後、はてなブログが開始しましたが、はてなダイアリーの名残の部分が多いみたいで、その1つが見出し<h3>らしいです。

見出しをh3をh2に変更する方法

正直、見出し変更は簡単です。Chromeを使っている人は拡張機能で簡単にh2にボタン1つで挿入可能です。

Chrome Add-on for Hatena – Chrome ウェブストア

f:id:buchibuchi4647:20180301110536p:plain

見出しを挿入したい場所で、左上の<h2>を押すだけですポチッとな!!!これは便利で他の機能もいろいろ使えます。目次や日付も簡単に挿入できます。背景色をグレーにすることもこんな感じで簡単にできます。

問題点

一つだけデメリットがあります。過去記事は自分で1つ1つ確認しながら入力しないといけません。本当は自動で更新できたらいいのですが。過去記事がたくさんある人はちょっと面倒かもしれません。しかし、h2に変更するだけでアクセスが上がった話は聞くので変更してそんはないかと思います。

終わりに

今回は、見出しをちょっと変更するだけで簡単にアクセスアップする方法を紹介しました。ブログ初心者や中級レベルの人でも知らない情報だったかもしれません。検索上位であればあるほど、アドセンスの収入は伸びると言われます。それは、ブログの多くは検索流入だからです。そのためにも今日からできる簡単なSEO対策として導入しましょう。 

  • URLをコピーしました!
目次