クラウドワークスを使ってライター系の副業を考えているあなたに。副業初心者ならまずはライティングがおすすめと言われるほど意外と簡単で報酬が発生しやすい手軽なお仕事です。
本日紹介するポイントは経験と言いますか実際に体験して感じた稼げるコツとおすすめのサイトを紹介したいと思います。これから初心者ライターとしてスタートしようと思っているのであればぜひ活用してください。
【副業】ライティング系の稼ぎ方とおすすめサイト紹介
僕は少し前に家族の事情で海外に住む機会がありました。今まで頑張って来て好きだった仕事を辞めなければならなくなってしまいました。
その結果、時間を持て余してしまいましたので、何か出来ないかとネットで調べてみて、クラウドワークの情報を見つけました。色んなタイプの仕事が募集されていますが、私は以前から文章を書くことが好きでしたので、記事のライティングをしてみようと思って少しずつ始めました。
最初は単発で募集されている体験談や自分の意見を書くようなライティングから始めてみました。そしてそういう単発のライティングの仕事をこなしているうちに、逆に〇〇の記事を書いて欲しいと依頼が来るようになりました。
そして今は依頼された記事を作成しながら、単発で募集されている記事のライティングの仕事の中から、自分に書けそうなタイトルを見つけたら、それを書いて提出しています。
ライターとしての仕事内容は?
記事のライティングが依頼される方法は大きく分けて、2種類の方法があります。一つは単発的に必要な情報や体験談を集めるために、その時に書いて欲しい記事の情報を載せて、それを書ける人が記事をライティングして提出する方法です。
この方法はタイミングが合えば、自分に時間に余裕がある時には多くの記事を書くことが出来ます。
もう一つは依頼主から直接、あるトピックの記事を書いて欲しいと依頼を受けて、その提出期限までに自分の時間がある時にライティングをして提出することが出来ます。
こちらの方法だと自分の他の用事の合間にライティングをすることが出来て良いです。またこの方法だと単価が高い場合もあります。
安定した収入が欲しい場合には、依頼主から直接、依頼を受けて記事をライティングする方が良いと思います。
相手が見えないからそこの失敗談
以前、10つの記事をまとめて書くように依頼を受けて、何度かその仕事をしたことがあります。
そして同じ依頼主の方から依頼を受けて3,4回目に、10記事中のいくつかの記事は書き終えていたのですが、急な事故にあってしまって、残りの記事を書くことが出来ませんでした。また、依頼主の方への連絡も遅れてしまいました。
すると依頼主の方は怒ってしまわれて、悪い評価を付けられてしまいました。そして、書いて提出したいくつかの記事の代金も支払ってもらうことが出来ませんでした。不意な事故のせいだったので、とてもショックでした。
またその他も、単発で募集されている記事をネット上で執筆している最中にパソコンの調子がおかしくなって、最後まで書くことが出来なかったことがあります。
ライティングのコツは?
記事のライティングを続けることで、それなりの成果がありました。記事を書くことに慣れてくると、書き方のコツが分かってきますし、だんだんと良い記事を書くことが出来るようになってきました。
また逆に記事をライティングすることによって、新しい情報を学ぶキッカケになることもありますし、自分の体験を振り返って思い返すキッカケにもなりますし、また自分の考え方を整理するチャンスにもなります。
それから記事を依頼される依頼主によって、その記事の書き方やルールなどが違うこともありますから、その都度、学ぶことが出来て良い勉強にもなっています。
ですから記事のライティングで得ることはいっぱいあると思います。成果をあげるコツ・ポイントは記事をライティングする際に適当に書くのではなく、出来る限りの情報を「分かりやすく」書くように努めることです。それによって、自分自身も学ぶことが多くあります。
おすすめサイトは?
僕自身が主に利用していたサイトはこちらになります。
もちろん登録無料で副業をこれから始めるあなたにとっての情報派遣サービス会社のようなものです。ジャンルも多岐に渡るので、別にライターにこだわる必要もないのかもしれません。
検索している中で他のものに対して興味が湧いてくるかもしれません。その時はそれで良いと思います。
また、他にもライター系のクラウドワークスとしてはランサーズも利用していました。この辺に関してはあなたの好みで選べんでくれたらと思います。言えることは手を動かすだけで確実に稼ぐことができます。
まとめ
記事をライティングする副業は、細かい作業が好きな人に向いていると思います。なぜなら、記事をライティングする際には、多くの情報を整理して、それを読み手に分かりやすく書く必要があるからです。
また調べ物が好きな人にも向いていると思います。なぜなら、自分が知らない情報や不確かな情報をネットなどできちんと調べて、それを読み手に有益な情報となるように記事の中に書く必要があるからです。
また自分の考え方をちゃんと持っていて、それを文章に書いて人に伝えたいと思う方にも向いている仕事だと思います。なぜなら、記事を書く時には多少なりに自分の考え方を入れることがあるからです。それから何か得意なことや好きなことがある方にも向いている仕事だと思います。なぜなら、その自分が得意なことや好きなことを記事の中に書けることが多くあるからです。