副業まとめシリーズです。副業で月3万儲かる方法とは?3万円稼ぐためにはいろいろと手段があるでしょうが個人的には初心者でも手っ取り早く簡単な方法は「ブログ→アフィリエイト」かと思っております。
初期投資が0円から2000円スタートで3ヶ月後くらいから数万円の回収が可能なのは理想的ではないでしょうか?2019年以降アフィリエイト飽和時代と言われていますが、ジャンル次第かと思います。
近年注目の「男性の化粧品」など需要がありそうなジャンルで攻めるとまだまだ稼げる余地はあります。
話は戻りますが、月に3万儲かる方法はシンプルにブログアフィリエイトと説明しました。今回はあるモニターさんがブログアフィリエイトをやってみてリアルな感想を紹介してくれました。
この実例を参考にしながらブログアフィリエイトで稼ぐためのコツを考えていきたいと思います。
【副業アフィリエイト】月3万儲かる方法とは?

200degrees / Pixabay
本業があるのですが、思うような収入ではなく、ただ、時間はあったので副業を探していました。
とはいえ、副業ですので本業に支障があっては困ると思い、寝ている間にも収入を得る手段を探していました。
そんな時にすでに副業を始めていた友人の勧めで、ブログにアフィリエイトリンクを貼っての副業をすることにしました。
友人によるとブログに書く記事のクオリティは特別な文才などは必要ないとのことでした。とにかく根気をもって半年毎日ブログを更新すれば、収入が得られるようになると言っていたので始めることにしました。
ブログは以前に書いていたことがありますし、SEOの勉強などもしたいと思っていたので、新しいことを調べながら副業をやるのも良いだろう、とも思ったのです。
しかも、無料ブログでも十分だという事だったので、リスクはないだろうとの判断もありました。
上記モニターさんの意見同様、ブログアフィリエイトは無料でスタートできるのがメリットです。
【無料ブログ】アフィリエイトで安定月5万稼ぐ具体的手順[有料情報を限定公開]
ブログアフィリエイトとは?

kaboompics / Pixabay
まず初めに、どういった検索キーワードが検索されているか、キーワード検索ツールを使って調べます。だいたい一カ月に1000~10000回検索されているキーワードを使用することになります。
次にその検索キーワードに合致する商品を見つけてきて、アフィリエイトリンクを作成します。このアフィリエイトリンクの作成は、いろいろな業者があるのですが、私はA8というアフィリエイトサービスの会社を使いました。
そこで作ったアフィリエイトリンクをブログに張り付け、その商品に関する記事を書けば完成です。グーグルなどで商品を検索したユーザーがブログに訪れて、その商品を購入すれば私の収入になります。
私はそこまで至らなかったのですが、このやり方で月に十万円以上稼ぐ人もいるようです。
体験談の意見を少し掘り下げますと、キーワード選定をするだけでアクセスを集めることができます。きになる人はこちら
無料ブログVS有料ブログ?
リスクを回避して、無料ブログで始めたことが失敗でした。
SEO的には無料ブログは検索上位に上がってきづらいことが後からわかって後悔しました。すぐに有料のブログを立ち上げればよかったのですが、無料ブログで記事をかなりの件数書いていたので、簡単にブログを閉鎖することがためらわれて、結果、効率の悪い方法で記事を書き続けなくてはならなくなりました。
株やFXの損切と同じく、誤った方法だとわかった瞬間に対処すべきだったのですが、何か月か運営してきたブログに愛着もあり対処が遅れてしまったのです。
思い返すと、まず行動して見て軌道修正をするのではなく、その副業のノウハウを十分に学んだあとに行動を起こすべきでした。そうすれば、無駄な作業を軽減できたと思っています。
どうでしょうか?僕個人の意見としては無料ブログでも稼げると思っています。これは経験談から語っています。
無料ブログであろうと有料ブログであろうとコンテンツつまり中身が大切であって、外枠はあまり関係ないと思います。もちろん、無料ブログの方がある程度最初は有利な部分はありますがね。
成果は3つ
成果は大きく3つありました。
1つはライティングのスピードです。初めは1000文字書くのも大変でしたが、慣れてくると2000文字程度であれば苦も無く書けるようになりました。文章が上手になることはありませんが、スピードだけは上がると思います。
2つ目はSEOやWEBの知識が獲得できる点です。商品を売るためには必然的にSEOの知識が必要となりますし、WEBの知識はブログを運営する関係上、自然と身についてきます。
これらの知識は単純に書籍などを買っても覚えることはなかっただろうと思います。やはり、実際にやってみて必要だと感じた知識を調べたので身に着いたのだと思います。
3つ目はもちろん収益です。不定期ではありますが、数千円程度の収入を獲得することができました。安定収入ではありませんが、記事を更新していない日でも一定の収入があるので、額は小さいですが、成果と言えると思っています。
やはりブログはやってみる価値はありますね。やるだけでも収入はあるのがこの実例からもわかると思います。
まとめ
コツコツと作業ができる人、根気がある人、ブログを書くことを仕事と割り切れる人に向いていると思います。
この手の副業は短期的には成果が出ないため、我慢が必要ですし、毎日ブログを更新しなければならないためにコツコツ型ではにと続けられないと思います。
また、大金を稼ぎたい人には向かないのではないでしょうか。ブログに掲載した商品が購入されても、数百円程度の収入にしかなりません。
副業を始めて一カ月目に数万円以上の収入を得たい人、本業が忙しくて毎日、一定の時間をとることができない人にはお勧めできません。数百円の収入を得ることができる記事を長期的に書き続けられる人にこそ向いていると思います。
後はブログで自由に発言をしたい人にも向きません。あくまで商品を売るために割り切って文章を書ける人に向いています。