先日の話です。無料アプリと思いダウンロードした「PicsArt」という画像加工アプリですが、指紋認証によって5100円という高額な料金を自動引き落としされてしまったのです。僕自身にも確認ミスはありましたが、無料期間内でこういったことをするミスリードは詐欺。あなたも気をつけましょう。
「PicsArt」アプリで5100円意図せず請求された失敗談
最近一番辛かったことがこの話です。今でもなんで?と疑問が残っています「PicsArt」という画像加工アプリを知っていますか?インスタをしている人なら画像加工するために使っている人もいるはず。
使いこなしたら画像をこんな感じで加工できるのです。すごい!!って思ってダウンロードに興味を持ってしまった。
5100円請求された経緯
でもこのアプリ!僕にはデメリットしかなかったです。3日間は無料期間内で使用できると記載していたので、試しにダウンロードしました。そして、再びアプリを起動したら指紋認証画面に移動しました。
ちょっとおかしいと思いました。いつもと違うな?こんな確認あったけ?って思っていました。僕はこの時、パソコンを変えたばかりでiPhoneを同期した時に何かの設定が初期化されたのかと思いました。
だから再度、指紋認証が必要なのかと思ってあまり気にせずtouchIDを進めていきました。
そして承認すると、以下の画面に?
お申し込みありがとうございます?今までアプリをダウンロードしてこんなお礼を言われたことないぞ?と思いました。でも無料でご利用できるのか?と思って使っていました。
無料期間で解約できない
無料期間2日目で僕はこちらのアプリを解約することにしました。画像加工アプリをダウンロードしたが、やっぱり使うことがないと思いました。そのままの写真の方がいいやん!って結論です。
でもどうやって解約するのか?いつもならアプリを削除して終わりですが、昨日のお申し込みありがとうございます。という言葉がきになる。
そして、アプリ内を探してもアカウント削除なんて項目がない!どうやって削除するのか悩んでいました。いろいろ触っている内に自分のアップルアカウントを設定から検索して調べてみると、とんでもないことが!!
なんと、定期購読で「PicsArt」を申し込みしており、すでに決済完了の状態でした。これにはびっくりしました。自分は無料で使っていたつもりなのに指紋認証が原因であると思いますが、それによって5100年の年間のサブスクリプション契約していたのです。これは痛い出費でした。
無料アプリに高額請求されない対策
「無料」と書かれていたはずなのに、ダウンロードすると、いつのまにか定期的に課金をする設定になっているという詐欺アプリは他にもあるみたいです。 これらのアプリは自分で引き落としの明細を確認しないと気づきにくく、長期にわたってお金を取られてしまうことも考えられます。
また今回のケースのように指紋認証機能や顔認証機能を悪用し、アプリ内課金画面を突然表示させることで、ホームボタンに置いていた指から指紋認証で課金を許可させるという場合もあるようです。僕はこれで本当にやられてしまいました。
では、こうしたアプリに対し、どんな対処をしていくべきでしょうか。
- 課金できないように制限する
- 指紋認証による決済の設定をオフ
課金できないようにスマホ側でアプリ内課金できないように制限をかけましょう。iPhoneであればスクリーンタイム→アプリ内課金の設定についてと設定できます。また、何かと便利な指紋認証ですが、こちらもアプリインストールに関しては出来ないように制限をかけましょう。
もし購入した定期購読を解約
今回のケースみたいにすでに事故が起こった場合はすぐに定期購読を解約しましょう。そうしない限り、いつまでも請求が続いてしまいます。
返金方法
最後に返金できるか可能性もあるので頑張りましょう。ちなみに僕は無理でした。PicsArtに直接連絡してもこちらに関しては内は関係ない!アップルにきけ!と英語で返答するのみ。しかもテンプレート的な内容でした。
アップルに問い合わせしようとしたらこの案件は直接本人にきけ!と返答。いったいどうしたらいいのか?と僕はお高い授業料として諦めました。あなたもこういった被害にあわないとも言い切れません。僕もそう思っていました。
今回の勉強をきっかけにアプリダウンロードは控え、無料という言葉を安易に信用しないように決めました。