「オクトパストラベラー 大陸の覇者」は、スクウェア・エニックスによるファンタジーRPGゲームです。
2020年にスマホ向けのアプリとしてリリースされました。2018年に発売された、ニンテンドースイッチ版のオクトパストラベラーの数年前のお話です。
舞台はオルステラ大陸で、たくさんの旅人の中から8人のパーティを組んで、富・名声・権力を持った敵に立ち向かうというお話です。
スマホで操作できるので、より手軽に楽しむことができます。コマンドバトルで、それぞれのキャラクター特有の武器やアビリティを駆使して、戦略を立てながら戦うことができ、戦略も楽しめます。
それぞれのキャラクターは、剣士、踊子、商人、薬師、狩人、盗賊、学者、神官の8種類のどれかの職業に属していて、扱える武器が異なります。
それに加えて、それぞれのキャラクターにアビリティと呼ばれるものがあり、連続して攻撃できたり、魔法属性の攻撃ができたりと、戦闘が存分に楽しめます。
オクトパストラベラー大陸の覇者|ファンタジーRPGまとめ
ニンテンドースイッチ版のオクトパストラベラーをプレイしたときに、世界観がとても好きになりました。RPGで世界中を冒険するのですが、2Dのドット絵がとてもきれいで、かわいらしいデザインがとても好きです。町や山、いろいろな土地がありますが、何よりきれいなのは川や海の水の表現です。
リアルの水に近づけてデザインされていて、特に海辺のダンジョンでは、しばらく冒険を忘れて海を眺めていたいくらい、きれいです。
お話自体も、子ども向けというよりは、大人向けの、ダークな要素があり、ドはまりしています。富・名声・権力に支配された悪役がたくさん登場しますが、どの敵も魅力的で、早く次の話を知りたい、と、どんどん先に進めてしまいます。
また、旅をする旅人の数も多くて、ガチャを引いて新しいキャラクターと出会うのも楽しみです。
オクトパストラベラー大陸の覇者の攻略のコツ
旅人には★3から★5までのランクがあります。★5のキャラクターが強いので、まずはゲームを始めるときの最初のガチャで★5を引いて始めることが、有利に進めるコツかなと思います。
また、キャラクターを育成するためにレベル上げを行うことも大切です。
地道に敵を倒したり、アイテムを使ったりして、育てるとよいです。強い旅人がいればいるほど有利なので、余裕がある人は課金するのが攻略の一番の近道だと思います。とはいえ、私はどれだけ課金せずにゲームを楽しめるかというところも重要視しているので、まだ課金をしたことはありません。また、
せっかちで早く話を進めたかったので、最初のキャラクターも★5を粘らず★4で始めました。とても気に入っているキャラクターです。
課金しなくても、ゲーム内でためることができる「ルビー」でガチャをひくことができるので、運がよければ★5のキャラクターを仲間にすることができます。
偶然の出会いで仲間になったキャラクターを地道にレベル上げするのも、楽しいです。
やりこんでクリアするとやることがなくなる
ゲームがリリースされたとき、楽しすぎてしばらくずっとやりこんでしまいました。やりこんでしまった結果、今リリースされている内容をほとんどやりつくしてしまいました。ストーリーやコンテンツが定期的に配信されていくのですが、すぐに追いついて、やることがなくなってしまいます。
すぐにクリアしてしまうので、今まで焦ってやりすぎたのを後悔しています。少しずつ、一つ一つのお話をもっとしっかり楽しんで進めておけばよかったな、と感じています。
今は、毎日の日課をこなしつつ、次のストーリーやコンテンツに備えてレベル上げなどをしながら待つ日々です。サイドストーリーでもうれしいので、色々なコンテンツがもう少し短い期間でリリースしてもらえれば、もっと楽しめるゲームになるかなと思います。
おわりに
どちらかというと、子どもというより大人に向けられて制作されたゲームなのかなと思います。スイッチ版のオクトパストラベラーより、話の内容がなかなかにダークでした。
悪役のキャラクターが想像以上に悪役だったり、逆に思いもよらない人が悪人だったり、「え、そこまでするんですか!」ということが多々あり、お話に揺さぶられまくりました。
大人が十分に楽しめるような、そんなゲームだと思います。また、画像の感じも、大人向けなのかなと感じる要素が多いです。2Dのドット絵なので、昔のPRGゲームに慣れ親しんだ大人世代にはまるゲームだと思います。
コロナ禍で外出できない今、色々な風景や町の様子を見に旅したいという人にも、おすすめです。ゲームの中で、たくさんの仲間たちと、悪に立ち向かいながら、とても素敵な旅をしている気分になれます。